まいぷら

何もかも忘れて、ぷらぷら旅に出かけよう。

山旅(登山)のシュラフ・シュラフカバー

シュラフとは寝袋のことで、テントで寝泊りするときに使用します。登山の場合は、持ち運びに便利なダウンシュラフを使用することになります。ダウンシュラフは羽毛の量により温かさがことなりますが、水に濡れると羽毛が空気を貯められず保温力を失うため、絶対に濡らさない工夫が必要です。

また、保温力を高めるほか、テント内の結露からシュラフを守るために、シュラフカバーを併用することもあります。暑い夏山ではシュラフカバー単体で眠ることもできます。

シュラフの選び方

シュラフは大きく分けて化学繊維を使用したシュラフと羽毛を封入したダウンがあります。化学繊維のシュラフは安価ですが重くてかさばり、ダウンはコンパクトで軽いですが高価になる正反対な性格があります。登山は道具を持ち歩くことから、軽くてコンパクトなダウンシュラフに軍配があがります。

ダウンシュラフは、封入されるダウンの量により温かさが異なります。ダウンが多すぎると夏場は暑くて寝れたものではありません。一方で冬の山では気温が低いため、ダウンの量が少ないと寒くて快適に眠ることができません。通常、登山用品店にはシュラフの使用可能温度域が示されており、この指標を参考にして選ぶことになります。

シュラフの保温性は身体との密着具合にもよります。モンベル社からは伸縮するシュラフが販売されており、身動きが取りやすく暖かいです。少し寒い場合は持ち歩いている衣類を着込んで温かくするため、ダウン量は少し足りないものを愛用しています。これでも暑くて寝苦しいときにはシュラフの横にジッパーを開閉して温度調節しています。

ダウンシュラフの注意点

ダウンシュラフの欠点は、一度水に濡らしてしまうと保温力が完全に無くなることです。ダウンは羽毛が空気の層を作ることで保温するため、水に濡らして空気を貯めなくなることは避けなければなりません。長期幕営山行などでは、絶対に濡らさない様にスタッフバッグに入れるなどの工夫が必要になります。

シュラフはテント泊で使用することになりますが、できれば太陽があるうちにテントの上でシュラフを干しておくと良いです。これまで小さなバッグに押し込められていたシュラフが太陽で暖められてふかふかになり快適に眠ることができます。

シュラフカバー

シュラフを濡らすと致命傷になりかねないことから、寝ているときに雨水や結露で濡れたり汚れたりするのを防ぎ、保温力を高めるシュラフのカバーがあります。これをシュラフカバーと言い、通気性が高いゴアテックスなどの透湿防水素材で作られています。値段は2万円ほどで少々高いです。

シュラフカバーには2レイヤーと3レイヤーがあります。2レイヤーはゴアテックスなどの特殊フィルムに表地のみをラミネート加工したもので柔らかくて軽くなりますが耐久性が低いため単体として使用できません。3レイヤーであれば裏地もラミネート加工されているため、少し硬くて重いですが、耐久性は申し分なく単体として使えます。夏の暑いときはシュラフカバーだけで寝ることもできます。

近年、さまざまな透湿防水性の生地が開発されているため、シュラフカバーの生地はゴアテックスに限らず比較的安価な透湿防水性の生地を試しても良いと思います。私のシュラフカバーはドライテックで作られていて、ゴアテックスのシュラフカバーに比べて2割ほど安いですが快適に使えています。