新しくザックとパンツを購入してどこかに登山したいと思っていましたが、何かと予定が合わずに近場の低山に一人で山旅(登山、トレッキング)することにしました。
京急線津久井浜駅に到着すると風が強くて驚きました。駅の近くに「浅間神社」がありましたので山旅(登山)の安全を祈願して三浦富士へ向かいます。
登山道と言うほどの登山道ではありませんが、道はよく整備されていて普通の靴でも良いと思います。
三浦富士には「浅間神社奥宮」がありました。展望もそこそこ良いです。
浅間神社奥宮から砲台山へ向かう途中に見晴し台があり草笛を吹くおじさんがいました。のどかな感じですね。砲台山は砲台の跡だと思いますがコンクリート製の建造物がありました。
武山には展望用の建物がありました。ここで景色を見ながらコーヒーを沸かして飲みましたが、愛用のストーブの五徳が曲がっていました。
コーヒーを飲んだあと最寄りの駅に帰って今回の山旅(登山)を終えました。
三浦半島に位置する三浦富士と武山は、低山ののどかな山である。山頂の展望台からは360度の大パノラマが広がる。