霊山の御岳山と大岳山の山旅(登山、トレッキング)に出かけました。
駐車料金1,000円を支払いケーブルカーの駅に駐車してケーブルカーに乗ります。始発便なので二人だけでしたが、降りのケーブルカーではカップルなど多数乗っていたので宿泊者は多いと思います。
御岳神社に参拝して奥の院を経て鍋割山に向かいます。鍋割山はのっぺりして特徴がありませんでした。大岳山に向かう途中に大岳山荘がありました。腹の調子も悪かったのでトイレを使わせてもらいました。無料です。
大岳山への登山道は凍結箇所が多数あるためアイゼン必携だと思います。
大岳山の山頂は広くて快適です。富士山も見えました。ここでコーヒータイムして下山することにします。
大岳山から芥場峠を経て綾広ノ滝に行きました。この途中は凍結が酷い登山道でした。アイゼン必携です。
綾広ノ滝からロックガーデンを経て七代ノ滝に行きます。七代の滝は大きくありませんが水が透き通っていて綺麗です。
七代ノ滝からロックガーデンにいったん戻り御岳山駅からケーブルを使って下山しました。充実した山旅(登山)でした。
日本二百名山の一つ。山岳信仰で栄えた奥多摩の名峰である。御前山、三頭山とともに奥多摩三山と呼ばれる。