前日に清里に宿泊しましたが、今年は異常で積雪が少ないので近場にある飯盛山の山旅(登山、トレッキング)に行くことにしました。
獅子岩の駐車場で身支度を済ませて、雪が降るなか飯盛山の山旅(登山)をスタートしました。トレースの着いていない登山道を一歩一歩進めていくのはカイカンです!
宇宙電波観測所を眺めながら高度を上げていくと野辺山スキー場の上に出ます。平沢山の方に向かいますが山頂を示す看板はありませんでした。
平沢山から鞍部に下り、目的の飯盛山の山頂を目指します。
飯盛山までの登山道は歩きやすいです。開けた稜線から飯盛山の山頂を眺めることができます。飯盛山の山頂は雪は少なかったです。
山頂で少し休憩して下山しようとしたらアイゼンをクリッとやってしまった。アイゼンのアンチスノープレートが外れてしまい直すこともできず下山することになりました。
ちょっとハプニングもありましたが、雪を踏む楽しい山旅(登山)でした。
長野県野辺山高原に位置する。ご飯を盛ったような山容が特徴。山頂からは秩父連峰や浅間山まで眺めることができる。