まいぷら

何もかも忘れて、ぷらぷら旅に出かけよう。

「扇山・百蔵山」の山旅(登山)情報

山行日
2006/04/03
天 候
晴れ
ルート
鳥沢駅(09:45)~梨の木平(10:35)~扇山(11:40)、扇山(11:55)~百蔵山(13:15)~猿橋駅(14:45)
地 図
山と高原地図「高尾・陣馬」
同行者
単独
標 高
扇山(1137.8m)、百蔵山(1003.4m)

山旅(登山、トレッキング)の記録

扇山の登山道

朝起きると快晴だったので思い切って扇山と百蔵山の山旅(登山、トレッキング)に行くことにします。

電車に揺られて鳥沢駅に9時40分に到着して、身支度を簡単に済ませて扇山に向かいます。扇山までの登山道は整備されていて道標が至る所に立っているので迷わないと思います。

1時間ほど林道を歩くと梨の木平の登山口に到着します。ここで登山届が提出できます。梨の木平からの登山道もよく整備されていて歩きやすいです。30分位登ると水場に到着しますが、水はガバガバ出ています。

水場で一息ついてつづら織りの道を登ります。水場から10分位で水呑杉があり富士山の展望も良くなります。さらに20分で大久保のコル(鞍部)に到着します。ここが扇山と百蔵山の分岐になり扇山から登ることにしました。

水呑杉

水呑杉

扇山山頂

扇山山頂

コルから10分ほどで扇山の山頂に到着します。山頂は視界が良くて富士山も見えるし、広いのでピクニックに最適でした。ここで昼食にします。

扇山から百蔵山に向かうため大久保のコルに戻り大久保山(標識無し)、ガンバノ頭(標識無し)を越えて、コタラ山を巻きます。百蔵山までの登山道も整地されていて歩きやすいですが、百蔵山直下が急坂になっているので注意だと思います。

扇山から富士山

扇山から富士山

扇山~百蔵山の登山道

扇山から百蔵山の登山道

急坂を登り切れば平坦な登山道を西に向かって歩いて百蔵山の山頂に到着します。山頂からは富士山が綺麗に見えました。

百蔵山の山頂

百蔵山山頂

百蔵山から富士山

百蔵山から富士山

百蔵山から百蔵浄水場経由で下山します。降るうちに何ヶ所かバス停もありましたが、トレーニングと倹約のため猿橋駅まで歩きました。道標がよく整備されていて道迷いしませんでした。

「扇山・百蔵山」の概要

中央沿線に位置する扇山と百蔵山は、大きくてなだらかな山であった。どちらの山も富士山が美しく見える。

やま旅の勝手な評価

富士山が大きい度
★★★★★
登山口まで遠い度
★★★
縦走して良かった度
★★★★
テント張れそう度
★★★★★
山頂広い度
★★★★★