職場の山仲間と金時山の山旅(登山、トレッキング)に行ってきました。明神ヶ岳まで縦走する予定でしたが、強風でガスが濃いうえ遠足の子供たちがいたので金時山をピストンすることにしました。
仙石バス停に到着して金時登山口まで歩いてトイレを使って身支度を整えていると小学生が金時山に向かって登っていきます。
うぐいす茶屋で小学生を追越しますが小学生は何個かのグループで行動していて、何度も遭遇します。
山頂に到着して金時小屋で休んでいると、ジュースを買う小学生が出入りします。静かな山とはいかないなあ。
金時小屋で休んでいたら風が強くなったので、山旅(登山)を終了して、食事を済ませたあと下山しました。
日本三百名山の一つ。神奈川県と静岡県の境にあり、箱根山の北部に位置する。富士山の展望が良く金太郎伝説が残る秀峰。