職場の山の会の山行で明神ヶ岳に行くことにしました。これでこのコースは3回目となります。
当初は3名で山旅(登山、トレッキング)を楽しむはずでしたが、1名急遽出席できなくなって2名で山行することになりました。
9時に小田原駅待ち合わせで大雄山線で大雄山駅に到着します。ビールを購入してバスがいないのでタクシーで出発します。
最乗寺に到着してから明神ヶ岳に向かいます。最初は晴れていて快適な登山です。
山頂に到着すると、良い景色が待っているはずでしたが、箱根山より向こうはガスの中でした。できれば富士山がバッチリ見えて欲しかったのに…
山頂でラーメンとアルファ米の赤飯を作ったのですが箸を忘れてしまった。仕方がないのでその辺に生えていた笹をナイフで切って箸にします。これはこれでいい笑い話になったかもしれません。
このまま宮城野へ下山して、今回の山旅(登山)は終了。下山してから雨が降り出しました。山の中じゃなくて良かったです。
ちなみに下山後の温泉は勘太郎の湯で1,000円でした。
箱根外輪山に位置する明神ヶ岳。穏やかな山から迫力ある富士山を眺めることができる。金時山や明星ヶ岳への縦走もできるなど、コースも豊富。