仕事の関係で函館へやってきた。目の前には函館山が聳えていて、名所も結構あります。そりゃ行かないわけにはいきませんので、函館に到着したその足で函館山周辺の散策に出かけます。
広末町電停から少しドック方面に歩いて基坂を登ります。旧イギリス領事館や旧函館区公会堂の歴史的建造物を見て、ロープウェー乗り場へ行きます。
ロープウェー麓駅から3分位で山頂駅に到着します。往復1,160円になります。函館山の標高は300mほどですが、山頂は結構寒いです。
本日は同僚との飲み会が控えているので、夜景になる前にロープウェーで下山します。
函館山は日本三大夜景に選ばれていますが、その夜景が美しくなる19時以降は登りのロープウェーは大混雑です。一方、下りは一人ぼっちでした。
世界三大夜景に称される函館山であるが、その歴史は古く、早い段階に開港したことから洋風の建造物も多い。坂の多い街だが歴史ある街を散策するのは楽しい。