仕事で函館に行きましたので、職場山の会のメンバーと函館山のプチ山旅(登山、トレッキング)をしてみました。仕事の関係で最初はZさんとIさんと3人で登り、下山後の飲み会だけDさんが参加する予定でした。
函館ドック電停から魚見坂を上り小学校を左折したところに実行寺があります。この実行寺の境内に入り、お墓の中を進めば登山道が現れます。前もって下見をしていたので間違いないと思っていましたが、さすがにお墓の中なので心配になります。
観音コースと呼ばれるだけあって、登山道には観音様の像がいっぱいあります。ある意味不気味です。山頂には30分位で到着しますが、汗をかいたため寒く感じます。
売店でビールやつまみを購入して、景色を見ながら宴会します!いい感じで気持ちよくなった頃、Dさんが到着しました。Dさんに話を聞いてみたら、同じ観音コースを登りましたが陽が暮れ始めて心細くなって、20分で登ったそうな。
函館山の山頂でビールを飲みながら日本三大夜景を楽しみます。
函館山ロープウェーで麓に下りて、地ビール工場でビール片手に山話で盛り上がりました。こんな山旅(登山)もいいですね。
世界三大夜景に数えられる函館山。ロープウェーで気楽に夜景を楽しむこともできるが、山麓から歩くことも可能。山麓は石仏などが多数ある。