紅葉が見頃だろうと思って、最初は南アルプスの甲斐駒ヶ岳に行こうと思いましたが、首都圏から向かうと意外と遠いことがわかって面倒になったので、あっさり行き先を変更します。
地図を眺めてみたら入笠山が近そうだったので、入笠山の山旅(登山、トレッキング)に変更しました。
初冬で霜が降りていますが、積雪はまだありません。歩きやすい登山道で、スニーカーでも歩けると思います。
マナスル山荘の近くの駐車場に駐車します。よく整備された登山道をゆっくりと登りるとすぐに入笠山の山頂に到着します。
入笠山はのっぺりした山頂で展望は360度あり富士山、南アルプス、北アルプスなどが見えました。
入笠山は登山道がよく整備されていて、展望が気持ちよく紅葉も綺麗で、気楽に標高2,000mの世界を楽しめる良い山でした。
日本三百名山の一つ。南アルプスの最北端にあり、いわゆる南アルプスの前衛の山。周辺には大阿原湿原や入笠湿原などがある。