まいぷら

何もかも忘れて、ぷらぷら旅に出かけよう。

山旅(登山)にお相手を誘う方法

お相手

山旅(登山、トレッキング)するなら仲間がいた方が楽しいし、彼(彼女)または夫(妻)とできれば行きたいもの。

ここでは、過去のヤマケイに載っていたお相手を誘う方法を紹介してみます。簡単にね。

山旅(登山)にお相手を誘う方法
  • 成り立ての彼だったら、「お弁当作ってあげるよ」でつれる。
  • 最初に写真を見たり、山道具屋でお買い物して、きっかけを作る。
  • 泊付きで山に行ってみる。山小屋はNGかもしれないので、山麓の温泉宿くらいが良いかも。
  • 展望の良いところ。ロケーションでつる。近郊の低山はNGかも。
  • 山頂で料理を振る舞う、コーヒーを沸かすなど。見る目が変わるかも。
  • 下山後の温泉と料理は高得点。
  • 夏の暑い時期に、涼しい山に行く。

私がお相手を山旅(登山)に誘った方法

お相手

うちの家内は沖縄出身で、沖縄は山があまり無く興味は無いし、運動とか嫌いな人なので、そりゃ大変でしたよ。一度は「あの山立派だね、登ってみたいよね?」と軽く聞いてみたら「なんで?」とアッサリ切り捨てられてしまった。(^^;)

転機が訪れたのは旅行したとき。ザックは登山用がいいんだよね、と適当に言い訳しながらザックを購入し、普段使ってる靴は長時間歩くにはキツイとか誤魔化しながらトレッキングシューズを購入しました。もちろん一緒に。

ここまで買えばシメたもので「せっかく道具があるから登山してみようか」と言って無理矢理連れて行きます。ポイントはロケーションとちょっと達成感がありそうなところ。

低山で富士山が見える山を選び、バーナーを持って行ってコーヒーも振る舞う。そしてコーヒーを飲みながら「いやあ、景色もいいし、気持ちいいね。〇〇からはもっと綺麗に富士山が見えるみたいだよ。」と次の予定も確保する。

後はコレの繰り返し+山の写真を見せて興味を引くことに専念します。これでだいぶ一緒に山に行くことができました。