まいぷら

何もかも忘れて、ぷらぷら旅に出かけよう。

バチカン市国のまち旅(旅行、観光)

バチカンの旅行や観光地、サン・ピエトロ寺院

バチカン市国は1929年のムッソリーニの時代にラテラノ条約により国家になりました。カトリックの総本山サン・ピエトロ寺院がある世界一小さな国ではありますが、キリスト教の聖地として大きな力を持っています。国全体が世界遺産に認定されています。

首都
バチカン
面積
約0.44km2
人口
615人(2018年10月)
通貨
通貨は、EUROです。1ユーロだいたい150円くらいでしょうか。
チップは義務ではないのですが感謝の気持ちなので、レストランで10%くらい置くといいかもしれません。
言語
公用語はラテン語。ただし、外交用にはフランス語、通常業務ではイタリア語を使うことが多い。
時差
日本との時差はマイナス8時間。イタリアの10時が日本では18時になる。
サマータイム実施時はマイナス7時間差です。サマータイムの実施期間は3月の最終日曜日から10月の最終土曜日まで。
気候
地中海性気候に属するので、夏には雨が少なく乾燥し、湿度が低くからっとしています。 冬には雨の日が多くなりますが、比較的温暖で、一年を通じて過ごしやすい気候となっています。 日本と同様に四季がありますが、6月から9月は乾季となります。
電気系統
電圧は220Vで、周波数50Hz、プラグはCタイプ。
地図
まち旅(旅行、観光)の記憶
  • 入国審査はありません。誰でも入れます。
  • 短パンやミニスカートなどでは入場を拒否される場合があります。
  • 大きな荷物やナイフの持ち込みも禁止されています。

バチカン市国を巡る歴史

カトリック総本山のバチカンは、殉教した聖ペテロの墓地の上に建てられたと伝わるサン・ピエトロ大聖堂を中心としています。20世紀にバチカン市国として独立国家となりローマ法王が国を統治しています。バチカンは1984年に国そのものがバチカン市国として世界遺産に登録されました。

カトリックの誕生と衰退

古代ローマは紀元前753年に7つの丘に建国されました。バチカン市国がある地域はローマの郊外で、あまり人が住んでいませんでした。1世紀に皇帝ネロが競技場を建設しますが、67年にこの競技場でキリストの一番弟子と言われるペトロが逆さ十字の刑に処されて命を落とします。326年にコンスタンティヌス帝は聖ペトロの墓地として教会堂を建立しました。

バチカン

バチカン市国の旅行や観光地、サン・ピエトロ大聖堂世界最大のカトリック大聖堂があります

サン・ピエトロ広場

バチカン市国の旅行や観光地、サン・ピエトロ広場サン・ピエトロ大聖堂の前にある広場です

やがてバチカンはカトリック最高位ローマ教皇の本拠地となり、4世紀末にはキリスト教がローマ帝国の国教となりました。395年にローマ帝国が東西に分裂すると、476年にはゲルマン人の侵入により西ローマ帝国が崩壊して力を落としますが、フランク王国カール大帝の孫ピピンが756年にローマ教皇にラヴェンナなどの都市を寄進して教皇領を得ると、バチカンは莫大な収入を得るようになり繁栄しました。

バチカン市国の建国

バチカンはヨーロッパの情勢により大きく影響を受けて繁栄と衰退を繰り返しました。1527年のローマの劫掠では、神聖ローマ帝国カール5世によりバチカンが攻められて破壊されました。このときスイス人衛兵が身を挺して法王を守り抜いたことから現在でもスイス人衛兵がバチカンを守ります。

バチカン衛兵

バチカン衛兵カラフルな制服の衛兵です

サン・ピエトロ大聖堂

バチカン市国の旅行や観光地、サン・ピエトロ大聖堂総本山だけあり煌びやかな教会内部です

1870年に普仏戦争が始まるとイタリア統一され教皇領がイタリア王室に没収されました。教皇ピウス9世はこれを拒否してバチカンの囚人として1870年から1929年までバチカンに引きこもりました。ピウス11世の時代になると、教皇の全権代理ガスパッリ枢機卿とムッソリーニ首相の合議が成立してラテラノ条約が結ばれ、バチカンは独立国家となりました。

日本との関係

1549年にフランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸して日本にキリスト教が伝わると、1585年には九州キリスタン大名が伊東マンショら天正遣欧少年使節が教皇グレゴリウス13世及び教皇シスト5世に拝謁し、1615年には伊達政宗が派遣した支倉常長ら慶長遣欧使節が教皇パウロ5世に拝謁しました。

フランシスコ・ザビエル

フランシスコ・ザビエル日本にキリスト教を伝道しました

バチカン

バチカン市国の旅行や観光地、バチカン1958年に日本と国交が結ばれました

江戸幕府の禁教令・鎖国令によって交流は断絶しましたが、1857年に鎖国令が解除され、明治時代の1873年禁教令が撤廃されたことで日本でのカトリック宣教も盛んになりました。第二次世界大戦中の1942年には日本とバチカンの国交が樹立され、それから良好な関係を続けて1958年には日本公使館が大使館に格上げされました。

まち旅(旅行、観光)した都市