京都府福知山市
福知山市は、縄文時代の遺跡が点在しており、出雲、北近畿などへの交通の要所として栄えました。明智光秀により築かれた福知山城を中心に城下町の面影が色濃く残る旧市街地と都市整備が進められた新市街地の2つの街から成り立ちます。大江町には鬼退治伝説が残ります。
- 面積
- 552.54km2
- 人口
- 76,744人(2021年11月1日)
- 市の木
- ケヤキ、カシ、ヒノキ、ウメ
- 市の花
- キキョウ、サツキ、ハギ、レンゲツツジ、フジ
- 市の鳥
- ウグイス、キジ
訪れたところ
将来訪れてみたいところ
捜索してます