まいぷら

何もかも忘れて、ぷらぷら旅に出かけよう。

「金峰山」の山旅(登山)情報

山行日
2006/06/17
天 候
晴れ
ルート
大弛峠(07:00)~朝日岳(08:10)~金峰山(09:15)、金峰山(10:00)~朝日岳(10:55)~大弛峠(11:55)
地 図
山と高原地図「金峰山・甲武信岳」
同行者
ひめ
標 高
金峰山(2595m)、朝日岳(2579m)

山旅(登山、トレッキング)の記録

金峰山からの雲海

金峰山の山旅(登山、トレッキング)に出かけました。できれば瑞牆山まで足を伸ばした方が面白そうですが、マイカー日帰りなので大弛峠の登山口から登ることにしました。

大弛峠の駐車場から標識通りに金峰山方面に向かいます。整備された登山道は歩きやすく、30分ほどで朝日峠に到着します。このあたりはダケカンバの森です。朝日峠を越えたあたりから雲海から頭を出す富士山がどど~んと大きい!

雲間から富士山

雲海と富士山

アレアレ!(富士山)

富士山が見えてあれあれ!

朝日峠からはガレた登山道で変化に富んでいて楽しいです。朝日岳に無事到着すると西側が開けていて金峰山の五丈岩が見えます。朝日岳のすぐ先がこのコースで最も急坂だと思います。

朝日岳

朝日岳

アルペン的な登山道

アルペン的な登山道

鉄山を巻く頃からハイマツの森になります。ここを抜けると展望が開けて小川山や瑞牆山の眺めが良くなります。ツツジに似たお花畑は気持ちいいです。

金峰山の山頂(三角点のあるところ)からちょっと下ると、五丈岩の下に出ます。五丈岩に登ってみました。五丈岩は背丈ほどの大きな岩ですが、力まかせに登ることができました。

金峰山山頂

金峰山

五丈岩

五丈岩

金峰山からは同じ道を通って大弛峠まで下山しますが、山旅(登山)はまだ終わりません。このあと国師ヶ岳まで足を伸ばすことにします。

「金峰山・朝日岳」の概要

日本百名山の一つ。金峰山の山頂には五丈岩があり、蔵王権現を祀り古来より信仰の対象となっている。

やま旅の勝手な評価

アルペンチック度
★★★★★
五丈岩に登った度
★★★★
人の多さ度
★★★
富士山が見えた度
★★★★★
快晴度
★★★★★