タンボマチャイ
ペルー共和国のクスコにあるタンボマチャイは、聖なる泉と呼ばれており、インカ時代の水浴場と言われています。
雨季・乾季によらず一定の水量があります。どこかの水源から水が出ているはずですが、研究してもいまだに水源がわからないようです。
タンボマチャイ
水源が未だにわからないようです。
山肌の文字
至る所に山肌に文字が書かれています。
タンボマチャイは石垣が築かれていて、石の間に水が流れています。
反対の山肌には「VIVA EL PERU」の文字が浮かび上がっていました。神聖なところだけあって、何となく荘厳な感じがします。