ケンコー遺跡
ペルー共和国のクスコにあるケンコー遺跡は、インカ時代の宗教儀式が行われた遺跡と言われています。
ケンコー遺跡
石のモニュメントのようです。
生け贄の血を流した溝
生け贄の血を流して占いました。
宗教儀式が行われた形跡として、遺跡の上部には生け贄の血を流してその流れがどちらに向かうかで占ったと言われる溝があります。
日時計と言われるところがありました。宗教儀式に使われていたと思います。
日時計
儀式には時間が大事のようです。
黄金の像を祀っていた
石段には黄金の像が安置されていました。
祭壇のようなくぼみは、黄金の像を祀っていたと言われています。
ケンコー遺跡は小高い所にあるため、ここからクスコ市内が一望できます。赤い家々の屋根は、どことなくかわいらしい感じがしました。
クスコの街が見えました
ケンコー遺跡は小高いところにあります。
現地の子供たち
民族衣装を着た子供が小銭稼ぎしています。
この遺跡付近には、民族衣装を着た小さな子供がアルパカの子供を抱きかかえていました。一緒に写真に写って、観光客から小銭稼ぎをしています。珍しいと思ったし、子供たちも可愛かったので一緒に写真を撮ってみました。