ルクセンブルク
ルクセンブルク大公国の首都であるルクセンブルク市。世界屈指の金融市場を有する富裕な都市の1つですが、市内には高層ビルも富裕層が買い物をする高級ショップ街もありません。ルクセンブルク市街は、その古い町並みと要塞都市の遺構が世界遺産に登録されています。
概要
- 面積
- 51.46km2
- 標高
- 402m
- 人口
- 107,247人 (2014年)
- 地図
歴史
ルクセンブルクは古くから人が住む地域でした。古代ローマが抑えてからフランク王国へと繋がりました。神聖ローマ帝国皇帝を輩出したルクセンブルク伯が支配しますが、ブルゴーニュ公国やハプスブルク家が支配するようになりました。神聖ローマ帝国が解体されるとルクセンブルク大公国となりました。
古代ローマとフランク王国の支配
ルクセンブルグの地には3万5千年以上前から人類が住んでいたと考えられています。紀元前1世紀中期にはガイウス・ユリウス・カエサルにより共和制ローマの属州となりました。初代皇帝アウグストゥスが即位して共和制ローマが帝政に移行すると、395年に東西に分裂してルクセンブルクは西ローマ帝国に属しました。3~4世紀にゲルマン人が侵入して西ローマ帝国が滅亡すると、ライン川東岸にいたゲルマン人の一派フランク人がフランク王国を建国しました。
ルクセンブルク市街
3万5千年以上前から人類が住んでいたと考えられ、人類が定住した痕跡は紀元前13世紀から8世紀のものと考えられています。
ガイウス・ユリウス・カエサル
ガリア遠征で名を挙げた共和政ローマの政務官で、ブルートゥスらにより元老院議場で暗殺されました。
神聖ローマ帝国とカール4世
東フランク王国のオットー1世は、962年にローマ教皇から戴冠され神聖ローマ帝国皇帝に即位してフランク王国は崩壊しました。各地では有力者が力を持つようになり、ルクセンブルグ周辺はジークフリートが手に入れて城を造り領土を発展させました。ジークフリートの孫ギゼルベルトはルクセンブルク城伯を名乗り、その子コンラート1世がルクセンブルク伯を名乗りました。神聖ローマ帝国の大空位時代では小勢力で諸侯に対して影響力が弱く、ドイツ王とフランス王に臣従するルクセンブルク伯ハインリヒ7世が神聖ローマ帝国の皇帝に選出されました。ハインリヒ7世はボヘミアに軍を送りボヘミアの統治に成功します。
ジークフリート
孫ギゼルベルトはルクセンブルク城伯を名乗り、その子コンラート1世がルクセンブルク伯を名乗りました。
カール4世
1355年に皇帝に即位したカール4世は、1356年に金印勅書を制定して神聖ローマ帝国の皇帝選出の方法を定めました。
ルクセンブルク伯の衰退
カール4世が神聖ローマ皇帝となると、ルクセンブルク伯領は異母兄弟ヴェンツェルに継承されました。カール4世はボヘミアの中心地プラハで大学の設立、プラハ市街の拡張、橋や城の再建、鉱山開発の促進などを進め、ルクセンブルクの土地は次第に軽視されました。ルクセンブルクは借金の抵当として所有権が転々として1443年にブルゴーニュ公国の支配下に置かれました。1477年にブルゴーニュ家シャルルがナンシーの戦いで戦死すると、一人娘マリーがブルゴーニュ女公となります。マリーはフランスからの圧力に耐えかねてハプスブルク家マクシミリアン1世と結婚し、ブルゴーニュはハプスブルク家の所領となりました。
ルクセンブルク
カール4世がプラハを整備するとルクセンブルクは次第に軽視され、借金の抵当として所有権が転々として1443年にブルゴーニュ公国の支配下に置かれました。
マクシミリアン1世とマリー
ブルゴーニュ家の一人娘マリーはハプスブルク家マクシミリアン1世と結婚し、ブルゴーニュはハプスブルク家の所領となりました。
ルクセンブルクと宗教改革の波
1555年にカール5世が退位してスペイン=ハプスブルク家のフェリペ2世がスペインとルクセンブルクを含むネーデルランドを継承しました。この頃はマルティン・ルターによる宗教改革により、各地で内乱が起きていました。ネーデルランドはルターの影響を強く受けたカルヴァンの教義が浸透しており、敬虔なカトリックであるフェリペ2世は、プロテスタントのカルヴァン派を弾圧しました。17世紀には凶作、不況、疫病などが重なり、宗教改革が宗教戦争へと発展していきました。1618年から1648年まで続いた三十年戦争により、オランダやスイスが独立して神聖ローマ帝国の権威は衰退していき、1701年にはスペイン=ハプスブルク家のスペイン継承戦争により、ルクセンブルクはオーストリア=ハプスブルク家の支配下になりました。
マルティン・ルター
宗教改革によりプロテスタントを創始してカトリックと激しく争うようになり、宗教戦争へと発展しました。
ノートルダム大聖堂
1613年に創建した司教座が置かれた大聖堂です。
ルクセンブルク大公国の成立
ナポレオン戦争で神聖ローマ帝国が解体されると、1815年のウィーン議定書によりオランダ王ウィレム(ギョーム)1世を大公とするルクセンブルク大公国となりました。ルクセンブルクはオランダ王国との同君連合を解消するため、1830年のベルギー独立運動に連動して離脱を図りましたが失敗に終わりました。
ルクセンブルクにはプロイセン軍が駐屯していたため、フランス・ナポレオン3世がルクセンブルクの買収しようとしました。この動きから1867年にプロイセンとフランスの緩衝地帯としてルクセンブルクを永世中立国とするロンドン条約が締結されました。1890年にはオランダ王家ルクセンブルク大公の後継者が途絶えて同君連合が解消され、ルクセンブルク大公はナッサウ・ヴァイスブルク家が就任して独自の王室となりました。
ギョーム広場
1815年のウィーン議定書によりオランダ王ウィレム(ギョーム)1世がルクセンブルク大公国が建国しました。
ルクセンブルク大公宮
1817年からオランダ大公の総督が置かれました。
相次ぐ世界大戦と戦後の発展
ルクセンブルクは永世中立国でしたが、地理的にフランスとドイツに挟まれるため、両国の戦争では容赦なく巻き込まれました。1914年に第一次世界大戦が勃発すると、ドイツがフランスに宣戦布告してルクセンブルクに侵攻して占領しました。1939年に勃発した第二次世界大戦においても、ドイツ軍は1940年にルクセンブルクを侵攻し占領しました。
2度の大戦において侵略を受けたルクセンブルクは、第二次世界大戦が終結した1948年に中立政策を放棄して北大西洋条約機構(NATO)に加盟しました。ルクセンブルクは欧州司法裁判所、欧州投資銀行、欧州統計局本部が置かれてヨーロッパの中心地となり、外国企業を誘致して欧州市場のゲートウェイとして世界的に裕福な国になりました。
ルクセンブルク市庁舎
1838年に古典主義様式で建てられました。
憲法広場
第一次、第二次世界大戦でドイツ軍に占領され、そのときの戦没者慰霊碑が建ちます。