県指定史跡・名勝

県指定史跡は貝塚、古墳、都城跡、城跡、社寺跡、関跡などの遺跡で、歴史または学術上価値の高い場所です。県指定名勝は庭園、橋梁、渓流、海浜、山岳など芸術的または観賞上価値の高い場所です。
岩手県の県指定史跡

黒山の昔穴遺跡
九戸村大字江刺家

栗木鉄山跡
住田町世田米字子飼沢

大槌城跡
大槌町14地割字稲本

玉川鉄山跡
軽米町小軽米町

好地旧一里塚
花巻市石鳥谷町好地

小繋一里塚
一戸町

栗林銭座跡
釜石市栗林

湯舟沢環状列石
滝沢市湯舟沢

館石野Ⅰ遺跡
田野畑村鳥越

川原毛瓦窯跡
紫波町

一石一字経塚
宮古市山口字和見

雫石街道の一里塚
滝沢市、雫石町

大竹廃寺跡
北上市更木

江曽一里塚
花巻市石鳥谷町江曽

下門岡ひじり塚
北上市稲瀬町水越

貝鳥貝塚
一関市花泉町貝鳥

丹内山神社経塚
花巻市東和町丹内

二子・成田一里塚
北上市二子町高屋

明後沢古瓦出土地
奥州市前沢古城字明後沢

新平遺跡
北上市新平

浮島古墳群
岩手町大字土川

えぞ森古墳
矢巾町大字藤沢

今松竪穴住居跡
岩手町大字一方井

舟久保洞窟
紫波町大字舟久保

関谷洞窟住居跡
大船渡市日頃市町字関谷

泥田廃寺跡
一関市山目字泥田山下

野田竪穴住居跡群
野田村大字野田

仙波堤竪穴住居跡
岩手町大字久保
岩手県の県指定名勝

青松島
陸前高田市広田町字集

浄土ヶ浜
宮古市鍬ヶ崎

船越海岸
山田町船越