県指定史跡・名勝

県指定史跡は貝塚、古墳、都城跡、城跡、社寺跡、関跡などの遺跡で、歴史または学術上価値の高い場所です。県指定名勝は庭園、橋梁、渓流、海浜、山岳など芸術的または観賞上価値の高い場所です。
岡山県の県指定史跡

王墓山古墳
倉敷市庄新町

安養寺裏山経塚群
倉敷市浅原

下津井城跡
倉敷市下津井、吹上

新熊野山
倉敷市林

野崎家旧宅
倉敷市児島味野

日本キリスト教団天城教会敷地及び教会堂
倉敷市藤戸町天城

八高廃寺
倉敷市真備町妹

勝負砂古墳
倉敷市真備町下二万

黒宮大塚墳墓群
倉敷市真備町尾崎

日上天王山古墳・日上畝山古墳群
津山市日上

久米廃寺跡
津山市宮尾

岩屋城跡
津山市中北上

矢筈城跡(高山城跡)附伝草苅景継墓所
津山市加茂町山下・知和

津山藩主松平家菩提所泰安寺
津山市西寺町

大蔵池南製鉄遺跡
津山市神代

沼遺跡
津山市志戸部、勝部、沼

関戸の廃寺跡
笠岡市関戸

興譲館
井原市西江原町

秦廃寺
総社市秦

宮山墳墓群 宮山天望古墳
総社市三輪

宝福寺
総社市井尻野

江崎古墳
総社市上林

栢寺廃寺跡
総社市南溝手

一丁𡉕古墳
総社市秦

順正寮跡
高梁市頼久寺町

高梁基督教会堂
高梁市柿木町

備中松山城御根小屋跡
高梁市内山下

山崎家墓所
高梁市成羽町下原

野田山遺跡
新見市哲多町成松

方谷庵
新見市大佐小南

閑谷焼窯跡
備前市閑谷

三石城跡
備前市三石

鹿歩山古墳
瀬戸内市牛窓町鹿忍

二塚山古墳
瀬戸内市牛窓町鹿忍

花光寺山古墳
瀬戸内市長船町服部

築山古墳
瀬戸内市長船町西須恵

南方前池遺跡
赤磐市南方

川東車塚古墳
真庭市田原

伝宮本武蔵宅跡
美作市宮本

土居一里塚
美作市土居

天神山城跡附根小屋跡、岡本屋敷及び木戸館 伝浦上与次郎墓
和気町田土、和気町岩戸

田原井堰跡附田原用水路一部、百間の石樋、切抜き
和気町田原、赤磐市徳富、岡山市東区瀬戸町森末

鍛冶屋谷たたら遺跡附供養塔(二基)
鏡野町富西谷

恩原遺跡群
鏡野町上齋原

法然上人誕生地
久米南町里方

唐臼墳墓群
美咲町打穴西

月の輪古墳
美咲町飯岡