国指定史跡・名勝

国指定史跡は貝塚、古墳、都城跡、城跡、社寺跡、関跡などの遺跡で、歴史または学術上価値の高い場所です。史跡のうち学術上の価値が特に高く、日本文化の象徴たるものは特別史跡に指定されています。国指定名勝は庭園、橋梁、渓流、海浜、山岳など芸術的または観賞上価値の高い場所です。
静岡県の国指定史跡
国指定特別史跡
国指定史跡

伊豆国分寺塔跡
三島市

大鹿窪遺跡
富士宮市

大知波峠廃寺跡
湖西市

柏谷横穴群
田方郡函南町

上白岩遺跡
伊豆市

願成就院跡
伊豆の国市

菊川城館遺跡群(高田大屋敷遺跡)
菊川市

菊川城館遺跡群(横地氏城館跡)
菊川市

北江間横穴群
伊豆の国市

旧見付学校附磐田文庫
磐田市

玉泉寺
下田市

興国寺城跡
沼津市

光明山古墳
浜松市

蜆塚遺跡
浜松市

志太郡衙跡
藤枝市

島田宿大井川川越遺跡
島田市

新豊院山古墳群
磐田市

諏訪原城跡
島田市

浅間古墳
富士市

千居遺跡
富士宮市

高天神城跡
掛川市

銚子塚古墳附小銚子塚古墳
磐田市

伝堀越御所跡
伊豆の国市

長浜城跡
沼津市

韮山反射炉
伊豆の国市

韮山役所跡
伊豆の国市

二俣城跡及び鳥羽山城跡
浜松市

北条氏邸跡(円成寺跡)
伊豆の国市

御厨古墳群
磐田市

神子元島燈台
下田市

三岳城跡
浜松市

休場遺跡
沼津市

山中城跡
三島市・田方郡函南町

横須賀城跡
掛川市

了仙寺
下田市

和田岡古墳群
掛川市

箱根旧街道
三島市・田方郡函南町・神奈川県足柄下郡箱根町

富士山
山梨県富士吉田市・南都留郡富士河口湖町・鳴沢村・静岡県富士宮市・裾野市・御殿場市・:駿東郡小山町

江戸城石垣石丁場跡
熱海市・伊東市
静岡県の国指定名勝
国指定特別名勝

富士山
山梨県・静岡県