三重県

三重県は日本のほぼ中央で紀伊半島の東部に位置します。南北に細長い地形をして東部は伊勢湾と熊野灘に面しています。北部は工業地帯を形成し、伊勢神宮や志摩半島がある伊勢志摩、歴史と自然豊かな伊賀や東紀州などに分かれます。
概要
- 県庁所在地
- 津市
- 面積
- 5,777.19km2
- 人口
- 186万人(2009年04月)
- 県の木
- 神宮杉
- 県の花
- ハナショウブ
- 県の鳥
- シロチドリ
- 県の魚
- 伊勢えび
- 県の獣
- カモシカ
- 県の歌
- 三重県民歌
- 県民の日
- 4月18日
- 地図
特集
都市の訪問

津市
調査中

四日市市
調査中

伊勢市
調査中

松阪市
調査中

桑名市
調査中

鈴鹿市
調査中

名張市
調査中

尾鷲市
調査中

亀山市
調査中

鳥羽市
調査中

熊野市
調査中

いなべ市
調査中

志摩市
調査中

桑名郡
調査中

員弁郡
調査中

三重郡
調査中

多気郡
調査中

度会郡
調査中

北牟婁郡
調査中

南牟婁郡
調査中