徳島県

徳島県は四国の東部に位置し、 四国山地の雄大な山から流れる吉野川は、祖谷渓などダイナミックな景観を生み出し、肥沃な大地を生み出しました。変化に富んだ海岸線や鳴門の渦潮などの多様な自然景観があります。 日本三大踊りのひとつ阿波踊りをはじめとする情熱的な独特な文化を形成しています。
概要
- 県庁所在地
- 徳島市
- 面積
- 4,146.55km2
- 人口
- 79万人(2009年04月)
- 県の木
- ヤマモモ
- 県の花
- すだちの花
- 県の鳥
- シラサギ
- 県の歌
- 徳島県民の歌
- 地図
特集
都市の訪問

徳島市
調査中

鳴門市
調査中

小松島市
調査中

阿南市
調査中

吉野川市
調査中

阿波市
調査中

美馬市
調査中

三好市
調査中

勝浦郡
調査中

名東郡
調査中

名西郡
調査中

那賀郡
調査中

海部郡
調査中

板野郡
調査中

美馬郡
調査中

三好郡
調査中