まいぷら

何もかも忘れて、ぷらぷら旅に出かけよう。

福島県南会津郡

福島県南会津郡の旅行で訪れた観光名所、大内宿

南会津郡は神奈川県とほぼ同じ面積を有する本州で最も広い地域です。自然豊かな農村地帯で檜枝岐村には平家の落人伝説が残ります。会津と江戸を結ぶ下野街道の宿場として栄えた大内宿は、茅葺き屋根の民家が並び、江戸時代の町並みを今に残しています。

面積
2,341.53km2
人口
23,378人(2022年2月1日)
含む町村
下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町

まち旅(旅行、観光)

やま旅(登山)

まち旅(旅行、観光)計画

観音沼森林公園
福島県南会津郡の旅行で訪れた観光名所、観音沼森林公園
宮床湿原
福島県南会津郡の旅行で訪れた観光名所、宮床湿原
旧五十嵐家住宅
福島県南会津郡の旅行で訪れた観光名所、旧五十嵐家住宅
大桃の舞台
福島県南会津郡の旅行で訪れた観光名所、大桃の舞台
屏風岩
福島県南会津郡の旅行で訪れた観光名所、屏風岩
塔のへつり
福島県南会津郡の旅行で訪れた観光名所、塔のへつり

地図