まいぷら

何もかも忘れて、ぷらぷら旅に出かけよう。

埼玉県比企郡

埼玉県比企郡の旅行で訪れた観光名所、吉見百穴

埼玉県比企郡は埼玉県のほぼ中央部に位置する自然豊かで歴史が豊富なまちです。小川町は小川和紙や建具、酒造などの伝統産業で古くから栄えた町で史跡や往時の面影を留める町並みなど「武蔵の小京都」とも呼ばれています。また吉見町は松山城が築城され吉見丘陵には吉見百穴があります。

面積
281.86km2
人口
126,444人(2021年12月1日)
含む町村
滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町

見どころ

国指定史跡
吉見百穴
国指定史跡
下里・青山板碑製作遺跡
国指定史跡
比企城館跡群(菅谷館跡、松山城跡、杉山城跡、小倉城跡)
県指定史跡
源義賢墓
県指定史跡
黒岩横穴墓群
県指定史跡
金剛院宝篋印塔
県指定史跡
大蔵館跡
県指定史跡
赤沼古代瓦窯跡
県指定史跡
穴八幡古墳
県指定史跡
多武峯瓦塔遺跡付 出土瓦塔片一括
県指定史跡
天神山横穴墓群
県指定史跡
腰越城跡

まち旅(旅行、観光)

まち旅(旅行、観光)計画

嵐山渓谷
埼玉県比企郡の旅行で訪れた観光名所、嵐山渓谷

地図