国指定史跡・名勝

国指定史跡は貝塚、古墳、都城跡、城跡、社寺跡、関跡などの遺跡で、歴史または学術上価値の高い場所です。史跡のうち学術上の価値が特に高く、日本文化の象徴たるものは特別史跡に指定されています。国指定名勝は庭園、橋梁、渓流、海浜、山岳など芸術的または観賞上価値の高い場所です。
島根県の国指定史跡

安部谷古墳
松江市

荒島古墳群
安来市

医光寺庭園
益田市

伊志見一里塚
松江市

石屋古墳
松江市

出雲国府跡
松江市

出雲国分寺跡附古道
松江市

出雲玉作跡
松江市

出雲国山代郷遺跡群(正倉跡)
松江市

出雲国山代郷遺跡群(北新造院跡)
松江市

岩舟古墳
安来市

石見銀山街道
邑智郡美郷町

石見国分寺跡
浜田市

岩屋寺跡古墳
松江市

大庭鶏塚
松江市

大元古墳
益田市

岡田山古墳
松江市

隠岐国分寺境内
隠岐郡隠岐の島町

加茂岩倉遺跡
雲南市

菅田庵
松江市

金崎古墳群
松江市

久喜銀山遺跡
邑智郡邑南町

小泉八雲旧居
松江市

権現山洞窟住居跡
松江市

佐太・講武貝塚
松江市

サルガ鼻洞窟住居跡
松江市

下府廃寺塔跡
浜田市

スクモ塚古墳
益田市

周布古墳
浜田市

田和山・神後田遺跡
松江市乃白町・浜乃木町・乃木福富町

丹花庵古墳
松江市

仲仙寺古墳群
安来市

徳連場古墳
松江市

富田城跡
安来市

中須東原遺跡
益田市

益田氏城館跡
益田市

松江城
松江市

松江藩主松平家墓所
松江市

万福寺庭園
益田市

安来一里塚
安来市

山代二子塚
松江市

山代方墳
松江市
島根県の国指定名勝
島根県の国指定重要文化的景観

奥出雲たたら製鉄及び棚田の文化的景観
仁多郡奥出雲町