県指定史跡・名勝

県指定史跡は貝塚、古墳、都城跡、城跡、社寺跡、関跡などの遺跡で、歴史または学術上価値の高い場所です。県指定名勝は庭園、橋梁、渓流、海浜、山岳など芸術的または観賞上価値の高い場所です。
埼玉県の県指定史跡

綾瀬貝塚
蓮田市貝塚字塚本

新郷貝塚
川口市東貝塚

栄光院貝塚
北葛飾郡松伏町

中山信吉墓
飯能市中山

小貝戸貝塚
北足立郡伊奈町

畠山重忠墓
深谷市畠山

岡部六弥太墓
深谷市普済寺

滝の城跡
所沢市大字城

岩槻城跡
さいたま市岩槻区

足利政氏館跡及び墓
久喜市本町

日光御成街道一里塚
北葛飾郡杉戸町下高野

藤田康邦墓付婦人西福御前墓
大里郡寄居町

北条氏邦墓付婦人大福御前墓
大里郡寄居町

末野窯跡
大里郡寄居町

一里塚
白岡市下野田

広見寺石経蔵
秩父市下宮地町

寛保治水碑
久喜市鷲宮

上田朝直墓
秩父郡東秩父村浄蓮寺

天王山塚
久喜市菖蒲町上栢間

山根六角塔
入間郡毛呂山町

大島有隣遺跡
北葛飾郡杉戸町

石灰焼場跡
飯能市上直竹下分

観音窟石龕
飯能市坂石

足利持氏、同春王、同安王供養塔
加須市上崎

帰依仏塔
北葛飾郡松伏町大川戸

伊奈氏屋敷跡
北足立郡伊奈町

人見館跡
深谷市人見

幸春院六地蔵塔
児玉郡神川町

鷲窟磨崖仏
秩父郡小鹿野町

寛保洪水位磨崖標
秩父郡長瀞町

龍興寺青石塔婆
加須市上崎

龍派禅珠墓
川口市芝

旧北根代官所
深谷市北根

雉岡城跡
本庄市児玉町八幡山

幸手義賑窮餓之碑
幸手市北

岩槻藩遷喬館
さいたま市岩槻区

大達原高札場
秩父市大滝

本橋渓水筆塚
飯能市中山

根古屋城跡
所沢市勝楽寺

甲源一刀流逸見氏練武道場
秩父郡小鹿野町

野火止用水
新座市野火止

七曲井
狭山市北入曽

十条条里遺跡
児玉郡美里町

桜ヶ丘組石遺跡
深谷市緑ヶ丘

松平伊豆守信綱夫妻の墓
新座市野火止

大宮公園内遺跡
さいたま市大宮区高鼻町

方墳大塚古墳
さいたま市西区

円墳大塚古墳
秩父郡皆野町

雷電塚古墳
坂戸市小沼

延慶の青石塔婆
秩父市寺尾

西念法師塔
吉川市木売

南无仏塔
吉川市木売

大門宿本陣表門
さいたま市緑区大門

熊野神社古墳
桶川市川田谷

大田の高札場
秩父市太田字三道沢

門平高札場
秩父郡皆野町

鹿島古墳群
深谷市本田字台・鹿島・平方裏

長坂聖天塚古墳
児玉郡美里町

飯塚・招木古墳群
秩父市寺尾

金崎古墳群
秩父郡皆野町

蒲生の一里塚
越谷市蒲生愛宕町

中宿古代倉庫群跡
深谷市岡字中宿

神庭洞窟
秩父市三峰字女夫岩

鷺山古墳
本庄市児玉町下浅見

柊塚古墳
朝霞市岡

権現山古墳群
ふじみ野市滝

宥勝寺裏埴輪窯跡
本庄市北堀字前山

馬場小室山遺跡
さいたま市緑区三室字東宿

永明寺古墳
羽生市下村君字谷田