秀麗富嶽十二景
秀麗富嶽十二景は、大月市が選定し平成4年(1992年)に公表されました。秀麗富嶽十二景は大月市域の山頂から望む美しい富士山を大月市のシンボルとして、ふるさとの自然をそのまま後世に伝えようと意図して選定されました。
秀麗富嶽十二景リスト
山名 | 標高 | 登頂日 |
---|---|---|
雁ヶ腹摺山 | 1752 | 2006/10/06 |
姥子山 | 1503 | 2006/10/06 |
牛奥ノ雁ヶ腹摺山 | 1994 | |
小金沢山 | 2014 | 2005/05/03 |
大蔵高丸 | 1781 | |
ハマイバ | 1752 | |
滝子山 | 1620 | |
笹子雁ヶ腹摺山 | 1357 | |
奈良倉山 | 1349 | |
扇山 | 1138 | 2006/04/03 |
百蔵山 | 1003 | 2006/04/03 |
岩殿山 | 634 | 2007/11/04 |
高畑山 | 982 | 2006/07/27 |
倉岳山 | 990 | 2006/07/27 |
九鬼山 | 970 | 2004/12/22 |
高川山 | 976 | 2006/03/18 |
本社ヶ丸 | 1631 | |
清八山 | 1593 |