国指定史跡・名勝

国指定史跡は貝塚、古墳、都城跡、城跡、社寺跡、関跡などの遺跡で、歴史または学術上価値の高い場所です。史跡のうち学術上の価値が特に高く、日本文化の象徴たるものは特別史跡に指定されています。国指定名勝は庭園、橋梁、渓流、海浜、山岳など芸術的または観賞上価値の高い場所です。
青森県の国指定史跡
国指定特別史跡
国指定史跡

阿光坊古墳群
上北郡おいらせ町

五所川原須恵器窯跡
五所川原市

是川石器時代遺跡
八戸市

山王坊遺跡
五所川原市

三戸城跡
三戸郡三戸町

七戸城跡
上北郡七戸町

聖寿寺館跡
三戸郡南部町

丹後平古墳群
八戸市

長七谷地貝塚
八戸市

津軽氏城跡(種里城跡)
西津軽郡鯵ヶ沢町

十三湊遺跡
五所川原市

根城跡
八戸市

浜尻屋貝塚
下北郡東通村

二ツ森貝塚
上北郡七戸町