まいぷら

何もかも忘れて、ぷらぷら旅に出かけよう。

中国/四国/九州のやま旅

中国地方の山

伯耆大山中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、伯耆大山
標高
1709.4m
思い出
中国地方最高峰だったかと。ガスって展望なしでした。
やま旅
2008/11/03 夏山登山道~山頂~大神山神社~大山寺
弥山中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、弥山
標高
530m
思い出
世界遺産の山。瀬戸内海が見えました。
やま旅
2008/04/26 ロープウェー~山頂(周回)

四国地方の山

石鎚山(弥山)中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、石鎚山(弥山)
標高
1983m
思い出
紅葉が綺麗で大きな山。神社がありました。
やま旅
2008/10/13 ロープウェー~山頂(ピストン)
石鎚山(天狗岳)中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、石鎚山(天狗岳)
標高
1982m
思い出
天狗岳が最高峰になるそうです。崖の上でした。
やま旅
2008/10/13 ロープウェー~山頂(ピストン)
伊予富士中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、伊予富士
標高
1756m
思い出
最短ルートで楽々。四国山地の山並みがいい
やま旅
2008/11/23 高知県側林道登山口~山頂(ピストン)
瓶ヶ森中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、瓶ヶ森
標高
1896.2m
思い出
展望よし。道が凍っていて怖いよ~
やま旅
2008/11/23 登山口~男山~女山~瓶ヶ森ヒュッテ~登山口(周遊)
剣山中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、剣山
標高
1955m
思い出
紅葉が良かった山
やま旅
2008/10/12 見の越~山頂~ロープウェー(周回)

阿蘇くじゅう山系

久住山中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、久住山
標高
1786.5m
思い出
のっぺりした感じ。冬の雪山は遭難騒ぎあり
やま旅
2010/08/21 牧ノ戸峠~久住山~中岳~天狗ヶ城~星生山~牧ノ戸峠
中岳中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、中岳
標高
1791m
思い出
展望よし。噴煙んがまたいいね。
やま旅
2010/08/21 牧ノ戸峠~久住山~中岳~天狗ヶ城~星生山~牧ノ戸峠
天狗ヶ城中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、天狗ヶ城
標高
1780m
思い出
展望よし
やま旅
2010/08/21 牧ノ戸峠~久住山~中岳~天狗ヶ城~星生山~牧ノ戸峠
星生山中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、星生山
標高
1762m
思い出
見晴らし良し!
やま旅
2010/08/21 牧ノ戸峠~久住山~中岳~天狗ヶ城~星生山~牧ノ戸峠
阿蘇高岳中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、阿蘇高岳
標高
1592m
思い出
世界一のカルストである阿蘇山。いいやま。
やま旅
2010/08/20 仙酔峡~高岳(ピストン)

霧島山塊

韓国岳中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、韓国岳
標高
1700m
思い出
大浪池を抱く韓国岳。天気が悪くてガスった。
やま旅
2005/07/25 大浪池~韓国岳~えびの高原

南九州の山

開聞岳中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、開聞岳
標高
924m
思い出
別名薩摩富士と言われる独立峰。ぐるっと回って登頂する
やま旅
2005/01/02 二合目~開聞岳~二合目
桜島中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、桜島
標高
1117m
思い出
鹿児島と言えば桜島。形はかっこいい山。
やま旅
2004/12/31 湯之平展望台

屋久島の山

宮之浦岳中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、宮之浦岳
標高
1936.0m
思い出
九州最高峰にして山深いところ聳える。縄文杉など見所たくさん
やま旅
2005/07/18 白谷雲水峡~永田岳~宮之浦岳~黒味岳~ヤクスギランド
永田岳中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、永田岳
標高
1886m
思い出
永田岳、結構かっこい山。ローソク岩がまたいい!
やま旅
2005/07/18 白谷雲水峡~永田岳~宮之浦岳~黒味岳~ヤクスギランド
黒味岳中国、四国、九州の山旅(登山、トレッキング)、黒味岳
標高
1831m
思い出
何にもない岩の上。展望よし
やま旅
2005/07/18 白谷雲水峡~永田岳~宮之浦岳~黒味岳~ヤクスギランド