国指定史跡・名勝

国指定史跡は貝塚、古墳、都城跡、城跡、社寺跡、関跡などの遺跡で、歴史または学術上価値の高い場所です。史跡のうち学術上の価値が特に高く、日本文化の象徴たるものは特別史跡に指定されています。国指定名勝は庭園、橋梁、渓流、海浜、山岳など芸術的または観賞上価値の高い場所です。
東京都の国指定史跡
国指定特別史跡
国指定史跡

椚田遺跡
八王子市

高ヶ坂石器時代遺跡
町田市

小仏関跡
八王子市

下野谷遺跡
西東京市

志村一里塚
板橋区

鈴木遺跡
小平市

滝山城跡
八王子市

玉川上水
羽村市・福生市・昭島市・立川市・小平市・小金井市・西東京市・武蔵野市・三鷹市・杉並区・世田谷区・渋谷区

荻外荘(近衞文麿旧宅)
杉並区

西秋留石器時代住居跡
あきる野市

八王子城跡
八王子市

船田石器時代遺跡
八王子市

細井広沢墓
世田谷区

武蔵国府跡
府中市

武蔵国分寺跡附東山道武蔵路跡
国分寺市

武蔵府中熊野神社古墳
府中市

陸軍板橋火薬製造所跡
板橋区